肩甲骨はがしをおすすめしている福岡市中央区・薬院ひかり整骨院です!
元・福岡ソフトバンクホークス専属トレーナーの院長が丁寧な施術を行います!
肩こりや首の痛み、頭痛などの症状改善や背部のむくみ改善やボディライン、シルエットの変化にも効果があります。
ワードとしては私たちの業界では昔からあり一般的ではあるのですが、一般の方にはもう一つなじみがないかも知れません。
言葉くらいは聞いたことがあるけど、という方が多いかも知れませんね。
その肩甲骨はがしですが、「どんなことするの?」「痛いことされるの?」「どんな効果があるの?」などいろいろとまとめてみました。
まず「肩甲骨」と言っても背中にあるのは知っているけどどんな形をしていて、何のためにあるのかなど良く分かりませんよね。
そもそも背中にあるので、自分の背中や肩甲骨の輪郭を見たことがある人はいません。

肩甲骨はがしがおすすめの薬院ひかり整骨院!
↑こんな感じの形をしています。
ざっくりいうと三角形をしています。
で、この肩甲骨ですが背中にあってどんな役割があるのでしょうか?
まず、背中の上に乗っているのですが、よく見ると背中とは「肋骨」です。
肋骨というレールの上に乗っていて、色々な方向へ動きます。
逆にしっかりと肋骨の上を動かないように固定される必要もあります。
「可動性」と「安定性」という正反対の働きを求められます。
そこにはもちろん色々な筋肉が関与しています。
その数なんと17個!
これらの筋肉が相互に協調したり、どこかを抑制したりして肩甲骨がうまく動いたり固定されたりしています。
しかし現代人は長時間デスクワークをしていて、全く体を動かす習慣のない人が多くなっています。
単純に運動不足によって筋肉が動いておらず、体が固まってしまっている人が多いです。
もちろんこれは全身に起こるので、腰痛や肩こりをはじめとしたさまざまな不調につながります。
特に肩甲骨は背中(体幹)と上腕骨(腕の骨)、首をつなぐ骨ですので、四十肩、五十肩などと言われるような肩関節の痛みにつながったり、首の痛みにつながったりと、様々な症状に関係します。
時には背中全体が硬くなるので息苦しいと言われる方もいらっしゃいます。
そこでしっかりご自身の力で肩甲骨をしっかり動かしてほしいところなのですが、一人で動かすのはなかなか難しい。
何せ見えない部分ですので、どうやって動かすか、果たして動いているのか、と分からないことだらけ、となりがち。
そこでしっかりと他動的に動かして動きをよくしましょう、という「肩甲骨はがし」の登場です。
薬院ひかり整骨院の肩甲骨はがしは、ベッドに横になったまま体を預けていただければOK!
あのホークスの選手も受けた施術と同じものが受けられます!
硬くなりがちな肩甲骨周囲の筋をほぐしながら、肩甲骨を肋骨の上から「はがすように」動かしていきます。
その気持ちよさは格別だと思います!
気持ち良さと共に身体が軽くなり、血流も良くなることでポカポカしてくる、という声もよく聞きます。
上半身のむくみの改善も期待できます!
健康保険施術での対応もしておりますが、保険外診療「全身コンディショニング」の「肩甲骨はがしコース」がおススメ!
40分¥7,700、60分¥11,000です。
是非一度ご体感ください!
薬院ひかり整骨院では野球肩、野球肘などをはじめとして、各種スポーツ障害の治療に力を入れています。
痛み等の諸症状を改善するのはもちろん、パフォーマンスアップにもつながるようにエクササイズなども組み合わせて、それぞれの患者様に合わせて施術いたします!
詳しくは↓をご覧ください。
TEL0927245388 ←タップで電話できます!
E-mail yakuin.hikari@gmail.com