運動機能改善ツール
「リアライン(ReaLine)」
「re-(再び)+align(整える)」
薬院ひかり整骨院では、症状の改善に向けて「リアライン(ReaLine)」という理論に基づいた施術を導入しています。
「リアライン」とは、「再び整える」を意味し、関節や骨格の歪みを理想的な位置に戻すことで、正しい身体の動きを取り戻すための理学療法的アプローチです。
慢性的な痛みや運動機能の低下の原因となる“関節の歪み”に着目し、それを早期に矯正することで症状の改善を図ります。
リアラインとは
「リアライン(ReaLine)」とは
「re-(再び)+align(整える)」を語源とする言葉で、理学療法士・蒲田和芳氏により提唱された治療・トレーニング理論です。
本来の動きを失った関節を理想的な位置に整え、快適でスムーズな関節の動きを取り戻すことを目的としています。
関節の歪みを放置すると、機能回復の遅れや変形性関節症などの病状進行につながる可能性があり早期の矯正が重要です。


リアライン・コンセプトの考え方
関節の歪みは、
- 慢性的な痛み
- 運動パフォーマンスの低下
- 傷害の原因
につながることがあります。
リアラインでは、こうした問題の根本原因=関節の歪みに対して、早期に矯正することを重視します。歪みを整えることで、体は本来の力を発揮できる状態に近づきます。


リアラインによる主な効果
- 関節の歪みの矯正と機能改善
- 運動時の負担軽減による障害予防
- スポーツや日常動作のパフォーマンス向上
- 全身に応用でき、幅広い症状の改善に対応


主なリアライン機器
リアラインは、慢性症状に悩む方からアスリートまで、“本来の身体の動き”を取り戻したいすべての方におすすめのアプローチです。
リアライン・コア:骨盤や胸郭の歪みを整えることができます
リアライン・バランスシューズ:膝・足関節の捻れを矯正します
リアライン・レッグプレス:膝下の捻れを矯正し、膝の痛みを改善します
リアライン・インソール:足のアーチをサポートし全身のバランス改善できます
リアライン・ソックス:不安定な足関節をサポートし安定感を出すことができます